素晴らしいビールの世界へようこそ

lushmanによるビールブログ

そもそもクラフトビールとは?

みなさんこんにちわ。lushmanです。

 

ビールブログを始めたは良いですが、

 

そもそもクラフトビールって何?

 

って方もいらっしゃるでしょう。

 

今日は一緒にお勉強しましょうか!

 

f:id:wastedblog:20170814132432j:image

 

 

クラフトビールの定義とは、

アメリカの小規模ブルワリー団体ブルワーズアソシエーションによると

 

①小規模

 

② 独立

 

③伝統的

 

なビール醸造所のことだそうです。

 

①小規模とは、

 

年間生産量が600万バレル(70万キロリットル)以下。

 

②独立とは、

 

その醸造所が、クラフトビール会社以外の酒類製造業者の資本が25%未満しか入っていないこと。

 

要するに酒の製造業者の子会社だったり、酒製造業者が実質的に経営権を持ってしまっているような場合は独立性が無いと判断されるということだろう。

 

③伝統的とは、

 

麦芽100%のビールを主力商品としているか、その大半が麦芽100%と酵母とホップを使っていること。

ただ、味わいの特徴を出す為にその他の副原料を使っている場合は、麦芽100%にこだわらなくて良い。

 

 

 

この3つの定義を満たした醸造所が作ったビールをクラフトビールと呼ぶんですって。

 

 

 

f:id:wastedblog:20170814132729j:image

 

 

 

 

なんか面倒なんで、

 

 

 

大手メーカー以外が作ったビールを、

クラフトビールって呼んじゃいませんか。

 

 

 

 

 

おわり。

 

シメイゴールド

 

みなさん、楽しんでますか?

 

ビールのおかげで毎日楽しませてもらってるlushmanです。

 

 

今日はトラピストビールを紹介したいと思います。

 

 

 

 

CHIMAY GOLD

(シメイ ゴールド)

 

f:id:wastedblog:20170812162604j:image

 

 

 

…なんか神聖な感じがしますでしょ?

修道院で作られているのです。

 

なお、ベルギーの現地では、

シメイ ドレー

と呼ばれているそうです。

 

 

f:id:wastedblog:20170812162729j:image

 

                     ベルギー

醸造       スクールモン修道院

種類          トラピストビール

アルコール度数   5%

原材料        麦芽、ホップ、糖類

価格                          480円

 

 色は金色よりはオレンジ気味かな。

ほのかにフルーティな香り。

口に含むと、小麦?の香りがほのかに感じられ、最後に酸味が強め。

酸味も相まって柑橘系、グレープフルーツを思わせます。

他のシメイシリーズより味はあっさり、飲みやすいビールになってます。

 

 

トラピストビールとは、

その名の通り

修道院で作られたビールなんですよ。

詳しい事は後日触れたいと思います。

 

シメイシリーズは

シメイブルー、シメイレッド、シメイホワイトしか見たことなかったんですが、

最近このシメイゴール
発見してビビりました。即買いしましたね。

 

 

f:id:wastedblog:20170813124818j:image

 

 修道士と修道院を訪れたゲストのみが味わうことが出来た特別なビールなんですね。

 

 

 

なんて贅沢なものを私は飲んでいるんだ…。

 

 

 f:id:wastedblog:20170813125622j:image

 

 

他のシメイシリーズも見かけたら、是非飲んでみてください。

香り高い、濃厚な素晴らしいビールですよ。

また、トラピストビール自体が素晴らしいビールばかりなので、またご紹介したいと思います。

 

僕ビール君ビール

 

 

こんにちわ。

みなさん暑い夏をお過ごしでしょうね。

まだまだビールがおいしい夏が終わって欲しくないlushmanです。

 

今日は

日本の元気で面白いクラフトビール会社が製造する商品。

コンビニにも置いてある日本のクラフトビールをご紹介します。

 

 

僕ビール君ビール

 

f:id:wastedblog:20170812080542j:image

 カエルのかわいいパッケージ。

ヤッホーブルーイングさんらしい面白いデザインですね。

 

 

f:id:wastedblog:20170812100810j:image

 

                     日本(長野県)

醸造         ヤッホーブルーイング

種類               エール

アルコール度数    5%

原材料 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ

 

香りはフルーティ。

飲んだ瞬間、ふわっとホップの香りが広がります。

マスカットのような、香りとコク。

炭酸は控えめで飲みやすい。

 

ほのかな香りが楽しめる良いビールだと思います。

 

価格も250円くらい?

普通のビールより高いじゃん、

って思うかもしれませんが、 この価格で出せるってすごいことだと思いますよ。

ヤッホーブルーイングさん、かなり企業努力されてますよ。

 

ヤッホーブルーイングさん、ね?

 

 

私はわかってますよ。(うるさい)

 

 

 

f:id:wastedblog:20170812082750j:image

 

ヤッホーブルーイングさんの商品くらいですが、今やコンビニにもクラフトビールが置いてある時代になりました。

 

昔はナチュラルローソンだけに置いてあったんだったかな?

今ほど気軽に手に入らなかったんですよ。

 

どうしても家でめちゃめちゃ飲みたくて、

昔東京行った時に

ナチュラルローソン探して入って、

ヤッホーブルーイングさんのビール

買い込んで、棚から無くしましたからね。

 

 

コンビニの店員からしたら、

いきなりなんだコイツは、

って感じだったでしょう。

 

 

荷物の重さのこと全然考えてなくて、飛行機の荷物重量オーバーで…。

空港の荷物受付カウンターの前で、

仕方ない、ここで飲み干すしかない

って思いましたからね。

 

結局同行の友人と重さをシェア出来てことなきを得たのですが。

いい思い出です。

 

 

f:id:wastedblog:20170812101605j:image

 

セゾンスタイルなんですね。

セゾンとはベルギーの農家さんが夏の農作業中に飲むために冬に仕込んだビールです。

…農家さん、うらやましい。

 

 

晴れた空の下で風を感じながら飲みたい

 爽やかなビールですね。

 

皆様のより良い晩酌のために。

 

 

 

 

 

 

 

 

サッポロラガービール

皆さんこんにちわ。

 

毎度お馴染みlushmanです。

 

 

本日も肴になるブログを目指し、お酒を片手に、つまみを片手に、ご覧頂ければ幸いです。

 

 

コメントもどしどし頂けたら有難いです。

日々改善し、より良くしていく次第です。

 

 

 

今回は有名どころ。

サッポロビールのビールです。

 

が、訳あって意外と見たことの無いビールかもしれません。

 

しかし、知る人ぞ知る歴史あるビールなのです。

 

 

f:id:wastedblog:20170811180057j:image

 

 サッポロラガービール

 

 

 

見よ、燦然と輝くこの赤星!

 

f:id:wastedblog:20170811124426j:image 

 

f:id:wastedblog:20170811125611j:image

 

 

種類                   ピルスナー

アルコール度数      5%

原材料            麦芽、ホップ、米、

                         コーン、スターチ

 

ほど良い苦味。キレのあるのどごし。

またその中に甘みも少し感じられる。

ラガーって苦いってイメージある方もいると思いますが、

そこまででも無く少しやわらかい感じがします。

 

美味いビールだと思います。

 

 

f:id:wastedblog:20170811130106j:image

 

黒ラベルなど普通のビールは

熱処理をしていない、いわば生ビールなわけですが、

サッポロラガービールは熱処理をしてあるんですね。

だから正確には生ビールではありません。

それについては後日語ります。

 

 

キリンラガーはスーパーでもコンビニでもよく見ますが、サッポロラガービールは意外と置いていません。

 

それは缶での販売が数量限定だからです。

 

サッポロラガーは基本、瓶ビールでの販売が主体。

 

 

よく、

汚ったない昔ながらの居酒屋

(私はこういう店が大好きです)

なんかには瓶ビールのサッポロラガーが置いてあったりするんですが、

 

テーブルにサッポロラガーのビール瓶が置いてあるのが目に入ると、

 

 

 

なんか味があるなぁ…。

 

 

わかってらっしゃるなぁ…。

 

 

 

とか1人でその風景に恍惚感を覚え、

 

 

握手を求めそうになります。

 

 

 

実はサッポロラガービールは、

明治10年(1877年)に発売された日本最古のビールブランドなんです。

サッポロビールの前身、当時北海道札幌に設立された開拓使麦酒醸造所から発売されました。通称「赤星」。

 

 

缶にも書いてあるのですが、

 

大正、昭和とビール需要が伸びていく激動のビールの歴史の中、根強く愛されて

いったビールなんですね。

 

 

 

 

なぜだろう。

 

 

 

目頭に涙が溢れてくるのは。

 

 

 

 

缶は数量限定ですが、

お店に行ってサッポロラガービールの瓶ビールを見かけたら是非飲んでみてください。

ジョッキ自体が冷やしてある生ビールジョッキでは無くて、たまには瓶ビールで注ぎ合うのもいいものですよ。あの、皆さんご存知のちっちゃいコップでね。

 

 

すると、なんとなく

 

 

 

 

廃人感を感じてしまうのは私だけでしょうか?

 

 

 

 

 

幸せなことです。おわり。

ビールダイエット③

 

 

皆さん、おはようございます。

 

 

 

しつこいようですが、

 

 

ご存知、

 

 

ビールダイエットインストラクター

第一人者のlushmanです。

 

 

 

今日からすぐに始められるダイエット。

 

ビールはいくら飲んでも構わない、

ビールダイエットについての最終回になります。

 

 

lushman流ビールダイエットについて

前回記事をまだ復習していない、

意欲的な生徒たちはこちらをまずご覧ください。

 

 ビールダイエット

 

 ビールダイエット②

 

f:id:wastedblog:20170807155052j:image

 

 

ビールを飲む前に食事などの糖分摂取は控えるようにしましょう、

といったお話を前回しました。

 

 

それも美味いビールを飲むためです。

ビールはどれだけ飲んでも構いません。

 

 

ただ、ビール・ダイエットの成功には

その上で一つ、秘訣があります。

 

 

 

晩御飯時や宴会時など、

 

 

乾杯後にすぐに食事などのつまみは食べず、

 

 

ビールをまず飲み始めます。

 

 

ビールを飲み始めてから数口、できれば一杯目までは何も食べないでください。

 

 

それから少しづつ、

つまみを食べ始めるようにしてください。

 

 

すると、

 

 

 

ビールでお腹いっぱいになりますから。

 

 

 

 

飲み始めと同時に早速つまみも開始してしまうと、

前回お話したように、

食事と同時に炭酸ガスなどにより胃が活性化し、

食欲が増進されます。

 

そして、結果的につまみが無いとビールが進みにくくなり、

 

 

 

 

(これは私の独自調査だが、胃が活性化し食欲増進状態になっているものの、 つまみにより糖分が急激に補給されてしまう

  ※つまみはどんなものでもある程度糖が含まれていると仮定

そのためビールを進ませるためには塩分を欲する事になる為、自然と食べてしまうことになると推測する。)

 

 

 

ついつい食べ過ぎてしまうのです。

 

 

 

 

ですが、ビールをある程度飲んでから

つまみを少しづつ食べると、胃が落ち着き、なんかお腹いっぱいな状態になります。

 

 

なんかごはんあんまりいらないな、って感じになります。

 

 

 

あとはそのままご馳走様でしたとするか、

ビールだけを(少しつまみながらで可)飲み続ければ良いのです。

 

 

 

 

 

人間は実はそんなに食べなくても生きていけます。

 

人間の生存本能が

食べなきゃとか思わせたり、


生体恒常性(ホメオスタシス)の影響

により、

 

いつのまにか昨日と同じ量を食べさせてくるんです。

 

 

デスクワークや、移動も車、運動する機会も少ないこの時代、

 

 

そもそもが食べ過ぎなんです。
その思考は持っておきましょう。

 

 



また、そういう飲み方をして、

あとはビールだけでいいな、って感じになったら、

 

 

 

 

皆さんご存知、

 

 

 

 

 

クラフトビールの出番です。

 

 

 

 

 

 

クラフトビールが、ぅぅうまいんです。

 

 

 

 

 

こないだ紹介した、グーデンカロルスクラシックなんかを

ゆーっくり飲み始めてください。

 

 

 

…これが至福というものか、

 

 

 

 

これが至福というものなんだ…!

 

 

 

 

とか思ってしまいますから。

 

 

クラフトビールは楽しみ方は色々ありますが、

 

個人的には

 

夜に一人しっぽり、

 

グラスに注いだクラフトビールをゆっくり味わいながら

 

本を読んだり、

ドキュメンタリーを見たり、

星などを見ながらぼーっとしたり、

 

するのが良いなと思ったりします。

 

f:id:wastedblog:20170807154901j:image

 

 

話が逸れましたが、

ビール・ダイエットをまとめると、

 

 

 

①ビールを飲む前は極力食べるのを控える(食事量や間食の減少につながる)

                           ↓

 

②するとビールがめちゃめちゃ美味くなる

                          ↓

 

③ビールを飲むつまみの食べ方によって、お腹いっぱいになる。

食事摂取の減少により糖分が抑えられ、ビールは相変わらず飲めるし、うまい。

                         ↓

 

④できれば締めはクラフトビールで。至福の時間を過ごせる。

またクラフトビールは味わい深く、アルコール度数が高いビールが多いため、満足感とともに眠くなる。

 

                           ↓

 

⑤結果的に食事量が減少し、痩せると同時に素敵なビールとの時間が増えていく。

 

 

 

これぞまさに、

 

 

 

一石二鳥!

 

 

 

WIN-WIN! (?)

 

 

 

 

オススメはこれプラス軽いランニングです。もっとビールが美味く、痩せます。

 

 

痩せて、

普段のビールも美味くなって、

クラフトビールももっと深く味わうことが出来て、

異性にもモテたりして、

まさに人生好循環になるビール・ダイエット。

 

 

 

あなただけに話しましたから。

 

 

 

みんなには秘密ですよ?

 

 

 

ただ、

 

 

 

 

 

健康には悪いと断言します。

 

 

 

おわり。

 

 

 

忽布古丹醸造株式会社さん

 

皆さんこんにちわ。

 

 

ビールを愛し、ビールに愛された男。

 

そう、我こそは

 

lushmanです。

 

 

 

今日は私が震えるほど楽しみ

にしている

日本のビール醸造会社を紹介致します。

 

 

 

 

f:id:wastedblog:20170807195156j:image

 

 忽布古丹醸造株式会社さん

(ホップこたんじょうぞう)

 

 

今年5月、クラウドファウンディング「camp fire」においてブルワリー立ち上げ資金を募集開始、

 

わずか18時間で当初目標の650万を達成。

 

あまりの盛況ぶりにストレッチ目標を設定。

 

目標1800万

 

 

達成 

 

 

再ストレッチ目標2100万

 

 

達成

 

 

最終的に

 

 

 

2495万!

 

 

 

もの資金調達に成功しました。

(私が気付いた時には終わってました。

    本当に悔しかったです。)

 

 

ですが私見としては、

 

ここまでの資金調達は決して不思議なことでは無かったなと思います。

 

 

事業理念、そしてその背景やストーリーが非常に明確であるからです。

 

 

 

 

 代表の堤野さんは

 

今や北海道を代表するクラフトビール会社である

 

札幌の「NORTH ISLAND BEER」(ノースアイランドビール)で、

 

15年間醸造責任者を務めた人物。

 

3年前に北海道内で唯一ホップ栽培を行っている上富良野町で、

ホップの生産者と出会い、

 

100%上富良野ホップでビールを作りたい!と決意し、立ち上げに至りました。

 

国内で栽培しているホップのほとんどが東北であり、

大手ビールメーカー4社の契約栽培がほとんどを占めているため、

日本のクラフトビールブルワリーにはほぼ供給されない。

 

更に言えば地元産のホップを使用する

なんてことは国内クラフトビールブルワリーにとっては夢のまた夢のような話の様です。

 

そんな状況の中、

上富良野産ホップを使用し、

 

更には上富良野では大麦栽培もおこなっていることから

 

 地元のホップ、大麦、水

 

を使った、

国内でも有数の正真正銘、最強地ビールを製造しようとしているのが、

 

 

忽布古丹醸造株式会社さん

なのです!

 

 

 

また、堤野さんは日本がもっとデイリーにクラフトビールが飲める様になって欲しい、という夢を抱いているといいます。

 

 

実は私も、

 

アメリカで

多種多様数多くののブルワリーがある、

もっと言えば、

それぞれの家庭でビールを作っている

ホームブリューというものの文化に

非常に憧れを持っています。

(近々ホームブリューキットで実際に作ってみようと思っています)

 

 

だってお隣の家で、そこにしか無いビールが飲めるんですよ?

 

 

友人の家で、友人が作った、特別なピルスナーがあるんですよ? 

 

 

自分しか作れない、世界で唯一のビールを片手に、家族や友人とビアパーティ出来るんですよ?

 

 

 

そんな国になってくれることを強く願っています。

 

 

 話は逸れましたが、

 

 

 

 

堤野さん!

 

 

 

上富良野まで行きます!

 

 

 

 

 

お願いです!

 

 

 

 

暇な時でいいですから!

 

 

 

 

 

わかってます!

 

 

 

 

 

 

設立間も無いし、今が1番忙しい時だって知ってます!

 

 

 

 

 

ですが、無理を承知でお願いです!

 

 

 

 

製造工程見せてください!w

 

 

 

拡散しますから!

 

この

 

 

 

 

 

弱小ブログで良ければ。

 

 

 

 

 

 

おわり。

ビールダイエット②

 

 

皆さん、おはようございます。

 

 

 

 

 

ビールダイエットインストラクター

第一人者のlushmanです。

 

 

 

 

 

 lushmanが提唱するビールダイエット、

 前回記事をまだお読みでないかわいい生徒たちはコチラをまずお読みになってね。

 

 

 

 

それでは、

ビールダイエットとは何なのか、

どうすれば良いのか。

 

 

 

 

こいつ頭おかしいな

 

とか思わず読んで、実践してみて頂けたら有り難いです。

 

 

 

f:id:wastedblog:20170807154744j:image

 

 

 

ビール=太る=悪

 

 

といった良くない側面のイメージも払拭し、日本のビール業界に役に立てれば幸いです。

 

 

 

さて、まず語りたいのは、

ビールってどういう状況で飲むのが1番

 

うまっ… 

 

ってなるでしょうか?

 

それは

 

バリバリ仕事をこなした後の一杯、

 

または普段でいえば晩御飯前の一口目、

 

もしくは運動後、

 

もしくは風呂上がり後、

 

とかだったりしますよね?

 

 

 

 

共通するのは、

 

仕事で頭を使ったり、

汗をかいたり、

カロリーを消費したり

 

といった

 

 

エネルギーを多めに消費した後の一杯

なんです。

 

 

 

人間は脂肪を糖分に変え、糖分をエネルギーに変え、活動しています。

 

その点、ビールは糖分を含んでいます。

 

 

なので、

 

体から糖分が少なくなった状況で、

 

糖分を補給するシチュエーション。

 

だからビールが美味いんです。

 

 

 

食事を取ると、

炭水化物など食事に含まれている糖分が

体に補給されます。

 

すると、体が欲する糖分が減少します。

 

だから満腹時は

ビールが進まなくなるんです。

 

私は毎日美味いビールが飲みたい。

あの感動をいつまでも味わいたい。

 

だからビールを飲む前は食事は控えますし、

甘いものなどもってのほか。

 

 

 

 

 

ビールを愛する皆さんならできますよね? 

 

 

 

あの感動知ってますよね?

 

 

 

 

 

 

 

こいつイカれてる、という声が聞こえてくる。

 

 

 

 

 

大丈夫。

 

 

 

 

慣れています。

 

 

 

 

そして、ビール・ダイエットを行うにあたり秘訣があります。

 

それも次回お話しましょう。

 

 

次回、

 

ラストビールダイエット!

 

 

ビールダイエットよ永遠に。